研修は、
成長を信じる力
人と組織の成長を願い、
信じる想いを
精度の高い学びとして
カタチにするのが研修です。
あなたの会社にどんな研修が必要なのか、
いっしょに見つけ出していきましょう。
Who we are
私たちについて研修の「見える化」に
こだわります
研修は実施することが目的ではありません。
人と組織が成長できたかどうか、が
成果です。
私たちは、オーダーメイドの
研修プログラムやデモ研修、
研修後の徹底したフォローなど、
研修のすべてを
「見える化」することで
最大限の成果を目指します。
- Planning
- 最適なプランを
いっしょに
つくります - Understanding
- 実際の研修を
体験いただけます
- Supporting
- 定着のための
フォローを
徹底します
Training Style
研修スタイル人と組織の成長のために
全力で行動します
「受講者の潜在能力を最大限に引き出す」
そのために、私たちはあらゆる工夫とアイデアで研修にのぞみます。
研修を終えたあと、人と組織がどのように変化していくべきかを
イメージしながら、ひとりひとりの思考と行動にアプローチします。




H&i Blogブログ、お役立ち情報
講師による研修項目解説や研修事例、
研修動画の紹介、研修裏話など、
今までわかりにくかった研修情報や、
幅広い情報をブログにて発信していきます。
-
フレームワークを社内に浸透させるために大事なこと
H&innovation株式会社の長町です。 コロナはビジネスの世界に色々な変化を起こしました。私自身、この1年間、リモート商談やリモートミーティングばかりで、ほとんど紙の名刺を使わず、スーツも着ていません。 […]
-
オンラインで新卒学生と関わる時の2つのポイント
みなさま、こんにちは。H&innovation株式会社の江藤です。 最近は暖かく春の訪れをもう感じるようになりました。花粉症がひどくなってきておりますので、みなさまもお身体ご自愛くださいませ。 さて、この時 […]
-
若手の研修効果を高めるキーワード「心理的安全性」×「適切なハードル」
私が研修を実施する際に大切にしていることや評価していただくことを、先日一本目のブログにて紹介いたしました。 今回は、なぜそれが可能となるのか、といった話をさせていただきます。 心理的安全性とは この表は、エイミー・ […]
-
テレワーク中にどのようにリーダーシップを発揮すべきか?
テレワークでの働き方も企業によっては、かなり定着してきたのではないでしょうか。 テレワークは、出勤時と違い、目の前にチームメンバーがいないので、意図的にコミュニケーションをとらないとチームワークが発揮できません。特に […]
News新着情報
-
2021.02.16
お知らせ
ホームページリニューアルのお知らせ
この度 H&innovation株式会社は、ホームページをリニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、当社についてより理解を深めていただけるようコンテンツの拡充を図るとともに、人材育成に関連する有益な情報 […]
-
2021.01.04
お知らせ
本社移転のお知らせ
この度 弊社は業務拡充に伴い2021 年1月4日に下記へ移転し営業を開始いたしましたのでご案内申し上げます。 なお 今回の移転に伴う電話番号の変更はございません。 【移転先住所】住 所:〒102-0074 東京都千代田 […]
-
2020.12.04
お知らせ
年末年始休業のお知らせ
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を年末休業とさせていただきます。 ■年末年始休業期間2020年12月29日(火) ~ 2021年1月3日(日) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていた […]
Contact us
研修は、企業の課題にあわせて
ひとつひとつつくるもの。
小さな悩みも、ささいな疑問も、ご相談ください。